Archive [2019年04月 ] 記事一覧
お数珠柄ハンドバッグ
バックを買いました♪数珠柄ハンドバッグ👜布製でとっても軽いです♪お店で一目見て気に入り3回目で決めました!嬉しい♡kitekiteオンラインいろんな形があるようでこれから使うのが楽しみです♪平成最後の今日は11月ぶりのゴルフあいにくの雨ですが楽しんできます(*゚▽゚*)ポチッと押して頂けると嬉しいです♪ ↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村人気ブログランキング...
- 2019.04.30
- TB(-) |
- CO(-)
- △PageTop
娘と私のジェネレーションギャップ
先日、素敵な友人Tさんとお食事に行きました。12月の忘年会ぶりです。素敵な友人この方はいつも私を応援してくれる貴重なお方。今は老後を悠々自適に過ごしていらっしゃって憧れます~何度か娘とも会ったことがあります。食べにいくお店を探しているとき娘から丁度、職場の近くに美味しいイタリアンがあると話を聞いていたのでそこに行くことにしました。お店に行くついでに娘の職場に寄って久しぶりに娘の顔も見せられたらと思...
- 2019.04.28
- TB(-) |
- CO(-)
- △PageTop
飲む日焼け止め
随分暖かくなってきました♪というか暑いくらい(^_^;日差しも強くなってきてあっという間に日焼けの季節になります。うちらほら日傘をさしていらっしゃる方を見かけるようになってきました(^.^)私は駅まで3Km通勤で歩くのでできれば手ぶらがいい傘をさしながら歩くのは傘がだんだん重くなってくるし手が塞がるので大変です。帽子と手袋でどこまで対処できるか(ほんとはサングラスもしたいんだけど日本人は小っ恥ずかしいですよ...
- 2019.04.26
- TB(-) |
- CO(-)
- △PageTop
新阪急ホテルバイキング
4/22(月)17:30~90分義父と娘と3人で大阪新阪急ホテル グルメバイキングに行ってきました。春のまぐろ&サーモン祭北京ダックサーモンとエビチリ美味しかった~(^^♪ここの「オリンピア」というレストラン私が子供の頃からあります。昔はホテルにバイキングを食べに行くなんてすごく贅沢でしたよね~(昭和)このバイキングディナーは通常 4,700円なのですが月に1度”スペシャルスポットDAY”というのがあっ...
- 2019.04.24
- TB(-) |
- CO(-)
- △PageTop
人を振り回す母
先日、母が白内障の手術を受けました。母の白内障手術家族の私は手術説明 会社を半休手術(右) 会社を有休手術(左) 会社を有休の予定で届けを会社に提出済みでした。説明と右目の手術は無事に終わり一週間後左目の手術の予定でしたが前日の夜になって母が「明日は付き添わなくていいから」 「え?なんで?」「ひとりで行けるからいい」「会社は休みを取ってるのよ?」「ひとりで行くからいい」「・・・わかった」もう会社に...
- 2019.04.22
- TB(-) |
- CO(-)
- △PageTop
目隠しレースカーテン
1F寝室のカーテンを取り替えました。1F和室のカーテンレールは一本しかなく前の住人が置いていったカーテンを約2年そのまま使っていましたが生地が厚めで外が見えないことと古いのでなんとなく気持ちが重たくなってきました。昼間はカーテンを閉めていなくても可動ルーバー雨戸があるのである程度目隠しはされています。新しいカーテンの条件は・昼夜兼用・昼は外の様子が見えること。・夜は灯りをつけても外から部屋の中が見...
- 2019.04.20
- TB(-) |
- CO(-)
- △PageTop
ぷりたん
ずっとブログを読ませて頂いていた「飲み助~な二人の生活」家族の一員であるヨーキのぷりたんがお空へ旅立ったことを知りました。このブログが大好きでいつも楽しみにしていました。ぷりたんのお母さんの弟さんが広島でラーメンやさんを開店された時広島までラーメンを食べに行ったことも。たまにお手伝いされているとのことで残念ながらお会いすることはできませんでしたがとても美味しいラーメンを食べられました。昨年の7月か...
- 2019.04.19
- TB(-) |
- CO(-)
- △PageTop
可動ルーパー雨戸
我が家には1階に2箇所(腰高窓・掃き出し窓)2階に2箇所(腰高窓)雨戸付きの窓があります。戸建てに住むのはこれが初めての私。住み始めて雨戸の使い方がよくわかりませんでした。・毎日、雨戸を開け閉めするのがとても面倒・開け閉めの音がうるさい・手が汚れる・雨戸を閉めると部屋が真っ暗(当たり前)・朝日の光を感じたいそもそもなんで毎日開け閉めしないといけないの!?雨戸の役割ってなに?この面倒な作業を止めたい...
- 2019.04.18
- TB(-) |
- CO(-)
- △PageTop
冬掛け布団の手放し
少しずつ暖かくなってきたので冬の掛け布団を手放しました。うちは犬と一緒に寝ているので臭いや汚れが気になること大きくてかさばるので収納場所を取ることの理由で冬の掛け布団はシーズン毎に買い換えます。マルちゃんは枕ヨーキーちゃんは足元寒いと私の布団に潜り込んできます。今はネットやニトリでお安く布団が手に入りますから(シングルだと5,000円以下で手に入るの)手放しやすくお求めやすくなりました(´ω`人)アリガ...
- 2019.04.16
- TB(-) |
- CO(-)
- △PageTop
我が家の耐震診断結果
先日、家の耐震診断をしていただきました。洗面所のリフォームをしてもらった会社で無料でした。結果は来てくれたリフォームアドバイザーの綺麗なお姉さんから電話で「一級建築士に写真を見てもらいました。梁のヒビはありますが天井の梁は飾りの梁で天井裏にしっかりした梁がありますので大丈夫ということです」よかった~(」*´∇`)」しかし「あくまでも簡易的な診断ですので絶対とは言えません。一級建築士に正式に依頼すると2...
- 2019.04.14
- TB(-) |
- CO(-)
- △PageTop