すっきり暮らしたい〜犬好きおひとりさまの生活〜

〜犬好きおひとりさまの生活〜

Archive [2018年11月 ] 記事一覧

裏のフェンス工事

9月2日の台風で裏の家との境にあるフェンスがやられました。2m以上高さがある支柱がグラグラになりそこに貼ってある波板に亀裂が入り、一部破損見た目も悪いし風が吹くたびにギーギーと嫌な音がします。【ビフォー】台風の後、すぐに工事を依頼していましたがもっと被害の大きい方が優先でやっと順番がまわってきました。裏のお宅には前の件があって裏の家の住人嫌でしたが頑張って挨拶に行きました。洗車していたご主人に「フ...

義父の終活ノート

義父が先日、市の健康診断に行きその結果前立腺がんの疑いがあることがわかったので月末に大きな病院に検査入院することになりました。(1泊2日)その保証人になってほしいと言うので書類に署名捺印するためにふたりでモーニングに行きました。その時に話したこと。義父は先日終活ノートの書き方講習会に行ってきたとのこと。「それはよかった!」と話していたのですが財産の一部を、私の名義で残した方がいいのかどうかを相談さ...

夏のG対策その後

今朝、出勤前の7時半にピンポンが鳴って「こんな朝早くに何!?」!そうだ!ダスキンさんに害虫駆除お願いしてたんだ~!すっかり忘れておりました(^_^;)こんな時、家の中のモノが少ないと助かりますね。慌てましたがそこまで必死で片付けなくても済みます♪今年の夏前に我が家のG対策の記事を書きました。我が家のG対策5月初めにベランダ前にGの死骸が見つかりパニックになり対策しまくりました!結果それからGは見ていません↑↑↑...

換気扇フィルター

先週の土曜日にキッチンのお掃除をプロの方にお願いしました。その後は、できるだけ綺麗な状態を維持したいですよね。そこで換気扇に貼るだけフィルターを取り付けてみました!レンジフードフィルター パッと貼るだけ 60cm 36×61cm 深型 3枚入り...価格:528円(税込、送料別) (2018/11/21時点)今までにも貼ろうと思って買ってはいたのですがなんとなく心配で取り付けていませんでした。ぺリリーっとはがしてぺたっと貼るだけ...

キッチンまわりのお掃除

年末に向けて気になるところのお掃除をプロの方にお願いしました。↑年に2回行くか行かないかのマツエクのお姉さんにこのチラシを見せていただいてお願いすることにしました。マツエクさん曰くこのチラシの業者さんはおじさんひとりでやっていて地元の人に大人気♪どの地域まで来てくれるのかわかりませんが電話で依頼するとさーっとやってきてちゃちゃちゃーっと済ませてくれるとか。丁寧で雑じゃないし安いので気楽に頼めていいで...

トリミングですっきり☆

モゲモゲになってきましたね~散髪に行きますよ~!↑ヨーキーちゃんのお目目小っさ!(笑)今回は少し寒くなってきたので2ミリ→5ミリ刈りにしました♪↑これはサロンで撮ってもらった美しいお写真♡5ミリ刈りだと身体はそのまま今回は顔周りとお尻・足周りだけカットしていただきました。顔が小さくなって身体はふわふわなのでなんだかアンバランスです☆お目目が大きくなったね(笑)年内のトリミングは残すところあと1回と...

母が気にするところ

私の母はすごく他人の目を気にして生きています。父や子供の言うことはなかなか聞きませんが他人の言うことは聞きます。父が施設に入っているとき2軒隣の人に「施設なんてかわいそう!家に連れて帰ってあげなさいよ~私も手伝うから!」と言われると「お父さんを施設に入れてたらひどい嫁だと思われる」「お父さんを家で看るわ!」・・・父は175センチで大柄母は149センチで小柄体格も違うし、母の器量ではムリだと言っても...

まったり~

お寒くなってきましたね。前冬はエアコンガンガンで月の電気代が2万円超えで大ショックでしたから((((;゚Д゚)))))))この冬はなんとか他の方法で寒さをしのがねば!!!と新しく膝掛けを新調しました♪広電(KODEN) 電気毛布 (抗菌/防臭加工)(敷毛布タテ140×ヨコ80cm...価格:3990円(税込、送料無料) (2018/11/15時点) ↑こちらはまだデビューしておりません。あったかひざ掛け ブランケット ベージュ グレー レッド ネイビー ブラッ...

お経の違い

私の実家は無宗派ですが父の葬儀は浄土真宗で執り行いました。浄土真宗は戒名ではなく、法名を授けてもらいます。お布施は25万円でした。(お食事代・お車代として+3万円)お寺は葬儀やさんで手配してもらい来られたのは30代くらいの住職さんでした。お経を読んでいる時頭や身体をぽりぽり掻いたりお水をしょっちゅう飲んだり少し落ち着きがなく緊張しているのかしらと思っていました。娘も兄夫婦も同じことを思っていたよう...

喪中はがき

昨日、家のポストに喪中はがきが配達されていました。差出人は高校の同級生。前に会ったのは、その子の長女が生まれて家にお祝いを持っていった時ですからもうかれこれ25年前。もうそんなに!?時が経つのは早いなぁ今は年賀状だけの付き合いになっています。十何年か前にお母様が亡くなられて喪中のはがきをもらっていたのでお父様が亡くなられたのかなぁ?と裏を読んでみたら夫(○○)が55歳で亡くなりました。えっ!?旦那さ...

Menu

プロフィール

rumae

Author:rumae
ひとり+わんこ達の穏やかな生活
50代で購入した築20年20坪の小さな家のこと、日々の暮らしのことを綴ります。

最新記事

スポンサーリンク

検索フォーム

ブロとも申請フォーム