Entries
それぞれに思うこと
Date:2023.10/04 [Wed]03:00 | Category:[家族のこと]
娘と実家へ行きました
こちらも恒例の食事会
母が外食できなくなってしまったので
私が百貨店で好きなお惣菜を買って
実家へ持って行って一緒に食べます
今回は
ゴボウのサラダ(RF1/2)
茄子のみぞれ和え(RF1/2)
椎茸のしんじょう揚げ(RF1/2)
焼き鳥(鳥芳)
唐揚げ(ニューミュンヘン)
海老のちらし寿司(古市庵)
豚まん(551)

(サラダがゴボウだから茶色ばっかりになっちゃった)
↑
こんな風に
娘が1人ずつ大皿に取り分けて
「はい!こればあちゃんの分ね!」
と
豚まんと一緒に母に渡すと
これを見た母が
「まぁ!この中で豚まんが一番美味しそう!」
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
流石でございます👏(笑)
一生豚まんだけ食っとけっ!
10月は娘の誕生月
ちゃっかり
私から1万円
母から2万円
そして
誕生日当日に
義父と会うので
またお小遣いをもらう
今月28歳になるんですけど
いつまで~(ΦωΦ)
友人の結婚式も2つあるし
旅行も行くしで
お金が必要だそうです
じいちゃんばあちゃんかあちゃんがいなくなったら
どうするつもりなん?
スカウト会社経由で
某ブランドの面接を受けて
内定したものの
まだ迷っている娘
背中を押してもらうために
一緒に占いに行くことになりました(笑)

我が家の歴代わんこ達
焼き鳥屋さんなんですけど
そこの店主さんが手相をみてくれるらしく
人気が出て
完全予約制です( ゚Д゚)
初めは無料だった手相占いも
みんな見てほしくて忙しくなり
今はひとり1,100円
お金を取るようになりましたとさ(笑)
どうせ行くなら
ついでに私も見てもらおうっとヾ(≧▽≦)ノ久しぶりだー
行ったらまた報告します~ワクワク♪
応援して頂けると嬉しいです♪
↓



こちらも恒例の食事会
母が外食できなくなってしまったので
私が百貨店で好きなお惣菜を買って
実家へ持って行って一緒に食べます
今回は
ゴボウのサラダ(RF1/2)
茄子のみぞれ和え(RF1/2)
椎茸のしんじょう揚げ(RF1/2)
焼き鳥(鳥芳)
唐揚げ(ニューミュンヘン)
海老のちらし寿司(古市庵)
豚まん(551)

(サラダがゴボウだから茶色ばっかりになっちゃった)
↑
こんな風に
娘が1人ずつ大皿に取り分けて
「はい!こればあちゃんの分ね!」
と
豚まんと一緒に母に渡すと
これを見た母が
「まぁ!この中で豚まんが一番美味しそう!」
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
流石でございます👏(笑)
一生豚まんだけ食っとけっ!
10月は娘の誕生月
ちゃっかり
私から1万円
母から2万円
そして
誕生日当日に
義父と会うので
またお小遣いをもらう
今月28歳になるんですけど
いつまで~(ΦωΦ)
友人の結婚式も2つあるし
旅行も行くしで
お金が必要だそうです
じいちゃんばあちゃんかあちゃんがいなくなったら
どうするつもりなん?
スカウト会社経由で
某ブランドの面接を受けて
内定したものの
まだ迷っている娘
背中を押してもらうために
一緒に占いに行くことになりました(笑)

我が家の歴代わんこ達
焼き鳥屋さんなんですけど
そこの店主さんが手相をみてくれるらしく
人気が出て
完全予約制です( ゚Д゚)
初めは無料だった手相占いも
みんな見てほしくて忙しくなり
今はひとり1,100円
お金を取るようになりましたとさ(笑)
どうせ行くなら
ついでに私も見てもらおうっとヾ(≧▽≦)ノ久しぶりだー
行ったらまた報告します~ワクワク♪
応援して頂けると嬉しいです♪
↓

R5健康診断結果
Date:2023.10/01 [Sun]03:00 | Category:[私のこと]
9/15健康診断に行きました
さてさてその結果は!

キャー!!!(゚Д゚;)
”D2 精密検査を要する”!?
しかも紹介状付き
問題はここ
↓

昔、眼科で
「緑内障になりやすい目だから気を付けて」
と言われたことがあって
今年オプションでOCT検査を追加したら
(目の奥の組織や網膜などを観察できる検査)
この結果Σ(゚д゚lll)ガーン
ちなみに
一昨年のOCT検査では
左 黄斑部神経節細胞複合体菲薄化疑い
で
Cの経過観察でした
今回は疑いじゃないってことねヒー
他は
悪玉コレステロールが高い
(きっとコーヒーゼリーとカシューナッツの食べ過ぎ(^▽^;))

骨密度はまずまず

総合では

ダントツで 「眼」 👁👁 ね
緑内障の治療法は
点眼薬
口服薬
レーザー治療
手術
どれになるのかな ・ ・
ああ
早めに紹介状を持って眼科に行かねば(´・ω・`)
今は歯医者と
アレルギーで
2病院に通っています
これに眼科が増えるのかぁ
お金も掛かるし面倒だなぁ(-_-メ)
歳を取るってこういうことなんだろうか~
応援して頂けると嬉しいです♪
↓



さてさてその結果は!

キャー!!!(゚Д゚;)
”D2 精密検査を要する”!?
しかも紹介状付き
問題はここ
↓

昔、眼科で
「緑内障になりやすい目だから気を付けて」
と言われたことがあって
今年オプションでOCT検査を追加したら
(目の奥の組織や網膜などを観察できる検査)
この結果Σ(゚д゚lll)ガーン
ちなみに
一昨年のOCT検査では
左 黄斑部神経節細胞複合体菲薄化疑い
で
Cの経過観察でした
今回は疑いじゃないってことねヒー
他は
悪玉コレステロールが高い
(きっとコーヒーゼリーとカシューナッツの食べ過ぎ(^▽^;))

骨密度はまずまず

総合では

ダントツで 「眼」 👁👁 ね
緑内障の治療法は
点眼薬
口服薬
レーザー治療
手術
どれになるのかな ・ ・
ああ
早めに紹介状を持って眼科に行かねば(´・ω・`)
今は歯医者と
アレルギーで
2病院に通っています
これに眼科が増えるのかぁ
お金も掛かるし面倒だなぁ(-_-メ)
歳を取るってこういうことなんだろうか~
応援して頂けると嬉しいです♪
↓

あの会社のもの頂きました
Date:2023.09/28 [Thu]03:00 | Category:[日々の暮らし]
義父と娘と
恒例の食事会
前回に続き今回も
娘のリクエストで
大阪梅田の阪神百貨店9Fにある
『一六茶寮』さんへ
ここは
お野菜たっぷりで身体に優しく
しかも美味しいんです☆
私は豚の生姜焼き定食

娘と義父は旬彩膳

孫娘が大好きな義父
自分の血を分けた肉親は
娘だけですから

少し前までは
娘と同じくらいの身長でしたが
痩せて
ちょっと縮んだかな?
逆に娘が太っちゃって(内緒)


ニコニコ♪
今回
義父に
「もう季節が終わっちゃうけど」
と
あるものを頂きました
じゃーん!


まとめて買うと安くなるらしく
私たちの分も購入したようです
この”夢グループ”の話になると
必ず
「社長ぉぉ、お願いしますぅ♡
いやーん、やっすぅーいぃ♡」
と
クネクネとモノマネをする義父
すごく楽しそう(笑)
そして
「値引きした後が安すぎるやろ!
最初の値段てなんやねん!」
と
ツッコむパターン(笑)
この会社
このCMで
この社長と色っぽいおばちゃんを
視聴者に
見事に植え付けましたね!
大成功です☆
応援して頂けると嬉しいです♪
↓



恒例の食事会
前回に続き今回も
娘のリクエストで
大阪梅田の阪神百貨店9Fにある
『一六茶寮』さんへ
ここは
お野菜たっぷりで身体に優しく
しかも美味しいんです☆
私は豚の生姜焼き定食

娘と義父は旬彩膳

孫娘が大好きな義父
自分の血を分けた肉親は
娘だけですから

少し前までは
娘と同じくらいの身長でしたが
痩せて
ちょっと縮んだかな?
逆に娘が太っちゃって(内緒)


ニコニコ♪
今回
義父に
「もう季節が終わっちゃうけど」
と
あるものを頂きました
じゃーん!


まとめて買うと安くなるらしく
私たちの分も購入したようです
この”夢グループ”の話になると
必ず
「社長ぉぉ、お願いしますぅ♡
いやーん、やっすぅーいぃ♡」
と
クネクネとモノマネをする義父
すごく楽しそう(笑)
そして
「値引きした後が安すぎるやろ!
最初の値段てなんやねん!」
と
ツッコむパターン(笑)
この会社
このCMで
この社長と色っぽいおばちゃんを
視聴者に
見事に植え付けましたね!
大成功です☆
応援して頂けると嬉しいです♪
↓

感覚の違い
Date:2023.09/25 [Mon]03:00 | Category:[日々の暮らし]
その①
ある日の夕方
2階のリビングで晩ご飯を食べていると
門を開ける”ガッチャン”という音が聞こえて
チビマルが
「ワンワンワン!!!」
と激しく吠えました
窓の外を見ると
豆柴夫婦が散歩中で
うちの前を通りかかっていて
目が合ったので
犬達を連れて下に降りました
チビマルは
お父さんに抱っこされて大喜び
私が
「チビマル
お父さん達が通るのよくわかったなぁ」
と言うと
豆柴のお母さんが
「そりゃあ、門を開けたら音でわかるやろー」
え ・ ・ ・
やっぱり
大きな音を立てて気付かせるために
お父さんがうちの門をわざと開けたようです
・ ・ ・
そこまでして
チビマルに会いたいのん
お母さんも傍で見ていながら
何も言わないのねー
私が嫁だったら
「勝手に人の家の門開けるの止めときーや」
とか
「ゆっくりしてるんやから邪魔せんときー」
って注意しますけどね
常識の感覚が違うなーと
思った出来事でした
今に始まったことじゃないけど(笑)

じーっ 食べたい ・ ・
(6月下旬の写真 白いポンデリング 復活してほしいー!)
その②
娘が
「(娘の友人)Kが犬に会いたがってるわー」
と言うので
「Kちゃんならうちに来てもらってもいいよ!」
と言うと
「もうさーKをママに会わせたくないねん」
と言う
「えっ?なんで?( ゚Д゚)」
前に
Kちゃんがアルバイトしている
大阪ミナミにある韓国のお店に
2人で行ったんです
その時Kちゃんに
「これ辛い?これ美味しい?お勧めは?」
と
あれこれ聞きながら
楽しく買い物したんですけど
娘曰く
「その時、Kがママに敬語じゃなかったから
それがすごく嫌やってん」
ええっ( ゚Д゚)!?
私は全然何とも思わなかったし
その会話すら覚えていない ・ ・
「ママは何とも思ってないで!?」
「うん、Kはいい子やし好きやで
でもそれは嫌やってん」
・ ・ ・
へー
そんなことがイヤなんー( ゚Д゚)ハア
こっちからしたら
普段の
娘の偉そうな物言いの方が
よーっぽど腹が立つんですけどねー(笑)
わからないものです
これも感覚の違い?
応援して頂けると嬉しいです♪
↓



ある日の夕方
2階のリビングで晩ご飯を食べていると
門を開ける”ガッチャン”という音が聞こえて
チビマルが
「ワンワンワン!!!」
と激しく吠えました
窓の外を見ると
豆柴夫婦が散歩中で
うちの前を通りかかっていて
目が合ったので
犬達を連れて下に降りました
チビマルは
お父さんに抱っこされて大喜び
私が
「チビマル
お父さん達が通るのよくわかったなぁ」
と言うと
豆柴のお母さんが
「そりゃあ、門を開けたら音でわかるやろー」
え ・ ・ ・
やっぱり
大きな音を立てて気付かせるために
お父さんがうちの門をわざと開けたようです
・ ・ ・
そこまでして
チビマルに会いたいのん
お母さんも傍で見ていながら
何も言わないのねー
私が嫁だったら
「勝手に人の家の門開けるの止めときーや」
とか
「ゆっくりしてるんやから邪魔せんときー」
って注意しますけどね
常識の感覚が違うなーと
思った出来事でした
今に始まったことじゃないけど(笑)

じーっ 食べたい ・ ・
(6月下旬の写真 白いポンデリング 復活してほしいー!)
その②
娘が
「(娘の友人)Kが犬に会いたがってるわー」
と言うので
「Kちゃんならうちに来てもらってもいいよ!」
と言うと
「もうさーKをママに会わせたくないねん」
と言う
「えっ?なんで?( ゚Д゚)」
前に
Kちゃんがアルバイトしている
大阪ミナミにある韓国のお店に
2人で行ったんです
その時Kちゃんに
「これ辛い?これ美味しい?お勧めは?」
と
あれこれ聞きながら
楽しく買い物したんですけど
娘曰く
「その時、Kがママに敬語じゃなかったから
それがすごく嫌やってん」
ええっ( ゚Д゚)!?
私は全然何とも思わなかったし
その会話すら覚えていない ・ ・
「ママは何とも思ってないで!?」
「うん、Kはいい子やし好きやで
でもそれは嫌やってん」
・ ・ ・
へー
そんなことがイヤなんー( ゚Д゚)ハア
こっちからしたら
普段の
娘の偉そうな物言いの方が
よーっぽど腹が立つんですけどねー(笑)
わからないものです
これも感覚の違い?
応援して頂けると嬉しいです♪
↓

猫違い
Date:2023.09/22 [Fri]03:00 | Category:[日々の暮らし]
迷い猫さんが
捕まりました!

でもね ・ ・
飼い主さんが動物病院に連れて行って
診てもらったら
なんと
「この猫は違う猫ですよ」
と
言われたんです(゚Д゚;)ガーン
連れて行った猫は
耳の先がVに切られていて
保護されて避妊手術を受け
放された猫でした
まさしく
猫違い(=^・^=)

うちのやんちゃヨーキー
っていうか ・ ・
飼い主さん
間近で見て
自分家の猫かどうか
わからんかったん?( ̄▽ ̄;)アハハハ
なので
結局また
「振り出しに戻る」
です

この人参さんたちの無残な姿(-_-メ)
この話は
豆柴のお父さんが散歩中に
このトラ猫を見つけて
貼り紙の飼い主さんに電話した時に
聞きました
・ ・ ・
そもそも
猫が違うんだから
太っててもおかしくないよねー(=∀=)(笑)

ホワイトニングしたかのように歯がピッカピカ(笑)
くらまくんカムバーック!!!
飼い主さんの家は大きい道路の南側
うちは大きい道路の北側
そもそも道路渡ってきてないかもね
応援して頂けると嬉しいです♪
↓



捕まりました!

でもね ・ ・
飼い主さんが動物病院に連れて行って
診てもらったら
なんと
「この猫は違う猫ですよ」
と
言われたんです(゚Д゚;)ガーン
連れて行った猫は
耳の先がVに切られていて
保護されて避妊手術を受け
放された猫でした
まさしく
猫違い(=^・^=)

うちのやんちゃヨーキー
っていうか ・ ・
飼い主さん
間近で見て
自分家の猫かどうか
わからんかったん?( ̄▽ ̄;)アハハハ
なので
結局また
「振り出しに戻る」
です

この人参さんたちの無残な姿(-_-メ)
この話は
豆柴のお父さんが散歩中に
このトラ猫を見つけて
貼り紙の飼い主さんに電話した時に
聞きました
・ ・ ・
そもそも
猫が違うんだから
太っててもおかしくないよねー(=∀=)(笑)

ホワイトニングしたかのように歯がピッカピカ(笑)
くらまくんカムバーック!!!
飼い主さんの家は大きい道路の南側
うちは大きい道路の北側
そもそも道路渡ってきてないかもね
応援して頂けると嬉しいです♪
↓

爺ちゃん、婆ちゃんが元気でいいですね。
うちの娘は母が呆けて会うたびにくれていたお小遣い、もうもらえなくなって大変そうです(-_-;)
焼き鳥屋の店主、占いがお得意なのですね。
お金が取れるくらい評判がいいって、すごいですね。
報告、楽しみにしています。